畑の様子

写真はキュウリの粕漬け。
塩漬け3日を2回するんだけど、最初の3日は水が腐りそうだったので、塩を多めにして毎日漬け直しました

1晩塩出しして、さらに1晩水切りしてザラメと粕を混ぜて漬けました

出来上がりは3ヶ月後。。しかも冷蔵庫保存なのでこのくらいの量が限界

実は1回、水切りの段階で失敗してしまって、今回はリベンジ


毎日大量のキュウリが収穫できてしまう

とりあえず5人ほど定期的にあげる約束をしたので、捨てないで済んでいる

たま~に採り忘れがあって、これくらいになってしまったものは隅のほうにポイ


毎日叩いたり転がしたりしていたスイカ3個を収穫

あげようと思っていた近所のオバサンが採っている時に通りかかり、すぐあげてしまったので写真は2個です

前回のスイカは3個ともまだ白くて不味かった

梅雨も明けたし、暑い日が続いているからたぶん今回は大丈夫だと思うんだけど、スイカは切ってみないとわからないからびみょ~です

うちには一番大きいスイカ(写真右)を持ち帰り、量ってみると6.8㎏

立派に育ちましたね~


オクラもボチボチ採れていて、私は採った部分の葉っぱも切ってしまうんだけど、切り落とすとカマキリが脱皮中でした

カマキリが脱皮するなんて初めて知りましたよ!
体勢が悪くならないように、敵に見つからないように葉っぱを調整してきてあげました



アスターはどんどん咲いてきて、お盆に咲くか心配しなくても良さそうです
