終った~!!!

5月の終わりから7月中旬まで、お休みは7月4日だけface07
疲れました~icon11icon11icon11
お手伝いの方はもちろんお休みしていただいたのですが、ワタクシは許されずicon15激務でしたface03

はじめの作業はこんな小さなツボミを花が咲き終わるまでに

4cmにしていきます(ブドウの種類によって3.5cmもあり)
その後、ちっちゃな粒になると1房1房大きくなる薬をつけます

これくらいの大きさになると摘粒

ブドウの種類によって、25粒~40粒くらいにします
ここまでがすっごく大変な作業です
このあと2回目の大きくなる薬をつけます

検査日が決まっていて、区画内の房数や粒数、枝の状態の検査に合格すれば袋&傘かけをして、収穫前の作業は終了ですicon22

今年はお手伝いの方が事故に遭い、2つめの作業から来れなくなってしまって大変でした。途中から手伝ってくれる方がちょうど間に合ったので、なんとか4人でこなせましたがicon10旦那も時々休んで手伝ってくれたし。。
それでも私がこんなに休めないのは初めてで、精神的にもボロボロでしたicon07
その間にバレーの大会はあるし、オリンピックの抽選はあるし、ラグビーワールドカップ関係の申込もしなきゃいけなかったしicon10


ちょっと草取ってからの写真ですがicon11
花畑なんだか草むらなんだか・・・植えた本人でも苗を探すのが大変でしたface06

花畑も綺麗にしましたicon14
ブドウの作業が終って1週間、ようやく通常の生活に戻れそうですface05  


大学ラグビーを観に行ってきました~♪

畑仕事が忙しいのですが、今日だけはface06
Uスタジアムに慶應×早稲田の大学ラグビーを観に行ってきましたicon12

暑かったのですが、完全防備でface10来年のオリンピックの予行練習ですねface01
楽しかったですが、疲れました~icon10
本音は1日家でゆっくりしたいのですが、家にいると畑に駆り出されるのでface07

家に着いたら早速畑へicon16

昨日Sっちゃんからいただいた花の苗を植えましたicon22  


今日のお仕事


少し空いているだろうから、連休明けにicon17と義母と野菜の苗を買いに行ったのですがicon10
駐車場がめちゃめちゃ混んでましたicon15店内やレジは空いてましたicon14


午後は2昼夜水に漬けておいたオクラと茶色朝顔の種まきicon22  


今日のお仕事


アスターの種まき

いつものマイクロアスターも

気付かずに買ってきたのですが、アスターと菊の種も入ってました

今年はヒャクニチソウも挑戦

オクラの種まきがメインのはずだったのに、水に入れとくの忘れましたface07

ついでに茶色朝顔の種も  


長野でラグビー観戦しました~♪

この忙しい時期にラグビーを見に行くには、数ヶ月前から休みのお願いをして、毎日毎日コツコツとお仕事頑張りましたicon22
長野で初の国際親善試合、イタリア選抜Vジュビロヤマハicon12
長野Uスタジアムには、サッカーチームのパルセイロがJ2に上がったら行ってみようかと思ってましたが、まさかのラグビー観戦face05

初ラグビーのSっちゃん夫妻を誘って行ってきましたicon14
試合前には長野出身の吉沢選手や『あの』五郎丸選手との握手会もあり、Sっちゃん達は喜んでくれたようですface02

ワタクシ達夫婦はイタリアの旗まで購入して持って行きましたよface10

前半は接戦でしたが、最終的にはちょっと差がついてしまいましたねicon15
長野での試合は近くて嬉しいし友人も誘えるのですが、夢の時間はすぐに終ってしまって、家に着くと現実に戻ってしまうので何とも言えずサミシイですicon15余韻も楽しみたいのですが、この時期は遠くに行くのは無理なので仕方ないかな。。でもまた来て欲しいですicon12

早起きして、アスター植えました~icon22