味噌作り(途中経過)
昨日の夕方はSっちゃんにいただいたキャベツの苗を芽キャベツ苗の横の網に植え、よく働きました
夜は、頼んでおいた主人の座椅子が届いたので(主人が会社の帰りに持ってきた)頭の部分のカバー作り

同系色の湯上りタオルを100均で2枚買ってきておいたので、長さを測ってミシンで縫いました
主人のは座椅子って言うか、この大きさはソファーですね
邪魔です

ワタクシのは土曜日に持ち帰ってきたのですが、ミシンの出し入れが面倒だったので一緒に縫いました
さて今日は
で多少気温が下がったので‘あれ’をしなくちゃ!!
土用になったので、仕込んだ味噌をかき混ぜます

何もしなくて扇風機に当たっていると過ごしやすいのですが、ちょっと動いただけで汗だくです


味噌は空気を入れないために玉を作って容器に投げつけるのですが・・・

跳ねて天井まで飛んで、掃除が大変でした
おいしい味噌ができますように♪

夜は、頼んでおいた主人の座椅子が届いたので(主人が会社の帰りに持ってきた)頭の部分のカバー作り


同系色の湯上りタオルを100均で2枚買ってきておいたので、長さを測ってミシンで縫いました

主人のは座椅子って言うか、この大きさはソファーですね



ワタクシのは土曜日に持ち帰ってきたのですが、ミシンの出し入れが面倒だったので一緒に縫いました

さて今日は

土用になったので、仕込んだ味噌をかき混ぜます


何もしなくて扇風機に当たっていると過ごしやすいのですが、ちょっと動いただけで汗だくです



味噌は空気を入れないために玉を作って容器に投げつけるのですが・・・

跳ねて天井まで飛んで、掃除が大変でした

おいしい味噌ができますように♪
