ラベンダー飾り♪

土曜日にもらったラベンダーicon27
お仕事はお休みですが、いろいろ溜まった用事があってなかなか作っていられなかったicon10
リボンも購入したのでやっと落ち着いて作れましたicon14

まずは1cm幅くらいのリボンを1.5mくらい用意します
(写真はピンクのストライプですが、濃い単色の方が綺麗だった・・・)



ラベンダーは9~13本くらいの奇数本用意して、花がついている下あたりから折っておきます
(今回は13本)


折ったラベンダーを1回戻して糸か細い針金等でぐるぐる巻きにします
(見えないから適当でOK)



再び折り曲げて、折った方からリボンを入れて、茎を交互に通していく


写真の場合、下から始めて上で巻き終わりました
最後はテープ等で止めるか中央まで持ってきて(巻いてきて)しばります

もう少し遅かったら茎がポキッって折れちゃうところでしたicon10
摘んですぐに作ったほうがいいかも~
香りがしなくなってきたら、花の部分をギュッと握ると香りが復活しますface05

もう1種類は

こちらも奇数本(5~9本くらい)を準備
下を針金等で縛って、少しずつずらしておきます


針金の方からリボンを通し、リボンを交互に茎に通していきます
巻き始めと終わりは裏でテープで止めました