栗の甘露煮

ああ、12月は忙しいicon10
11月に遊びすぎたせいでしょうか??face10

栗の甘露煮


『栗くり坊主』(写真右下)を購入したので、甘露煮を作ります
さっと洗って冷凍保存した栗がたくさんface07

『栗くり坊主』は手が痛くならない代わりに、結構時間がかかるface06
結局半分(写真右上のボールの分くらい)しかできませんでしたicon07

栗の甘露煮


しかし、美味しそうです~face05
一晩放置して、明日の朝保存しますicon14
お正月の栗きんとんにしま~すicon22

さて、あと半分はいつ作ろうicon10

同じカテゴリー(料理)の記事画像
ヨモギ大福を作りました~
ブドウの新芽を食べたよ!
おにぎらず→サンウルブズ→マスク→ワールドカップ
七草がゆ
お彼岸とかハトとか
やしょうま
同じカテゴリー(料理)の記事
 ヨモギ大福を作りました~ (2024-04-25 23:59)
 ブドウの新芽を食べたよ! (2021-05-20 19:51)
 おにぎらず→サンウルブズ→マスク→ワールドカップ (2020-03-06 22:01)
 七草がゆ (2020-01-07 22:47)
 お彼岸とかハトとか (2019-03-23 15:56)
 やしょうま (2019-03-18 23:17)

Posted by 嫁 at ◆2013年12月13日16:44料理
この記事へのコメント
お疲れ様です♪
お正月用ですか?
Posted by がんじいがんじい at 2013年12月14日 08:16
がんじいさん、コメントありがとうございます。

毎年お正月の栗きんとん用に甘露煮にします♪
Posted by 嫁 at 2013年12月15日 11:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。