花切り 6日目
昨日はお手伝いの方がお休みだったので、午前中は車のお祓いに
午後はゆっくり畑仕事
今日は1日お仕事して、花切り作業は終了しました~


花切りが6日で終わるなんてすごいことです


種なし巨峰とナガノパープルとシャインマスカットはお手入れしてさえしておけばすご~~~くラクなことがわかりました
しかし・・・お手入れとこの後の作業を合わせれば今までくらいの日数は軽く超えてしまうんだけどね
とりあえず1~2日くらいお休みして次の作業に取り掛かるようです
お休みの間に家のことや花畑の作業をしておかなくちゃ!

午後はゆっくり畑仕事

今日は1日お仕事して、花切り作業は終了しました~



花切りが6日で終わるなんてすごいことです



種なし巨峰とナガノパープルとシャインマスカットはお手入れしてさえしておけばすご~~~くラクなことがわかりました

しかし・・・お手入れとこの後の作業を合わせれば今までくらいの日数は軽く超えてしまうんだけどね

とりあえず1~2日くらいお休みして次の作業に取り掛かるようです

お休みの間に家のことや花畑の作業をしておかなくちゃ!
花切り 5日目

ナガノパープルです。

こちらも3cmに切ります!
ナガノパープルは少ないのですぐに終わり、その後、新芽と伸びているツルをカット

まだちょっと早いけど、シャインマスカットの花切りも少しだけしました

明日はお手伝いの方が全員お休みなので、家族だけでお仕事

花切り 4日目
昨日よりあっち~
昨日がピークどころか気温上がってるじゃないですかーーー

巨峰は満開が多くなってきています!
お仕事は順調に進み、本日夕方、巨峰の花切り終了しました~


あとの花切りはナガノパープルとシャインマスカットのみ♪
もう終わったようなもんです




仕事終わりにスイカを見ると、実がついてました
受粉してきましたが、1個目はだいたい落ちちゃうんだよね~

夕方、頼んでおいた車が納車されました
赤に見えますが、オレンジです
これで
の日の出荷も安心

昨日がピークどころか気温上がってるじゃないですかーーー


巨峰は満開が多くなってきています!
お仕事は順調に進み、本日夕方、巨峰の花切り終了しました~



あとの花切りはナガノパープルとシャインマスカットのみ♪
もう終わったようなもんです





仕事終わりにスイカを見ると、実がついてました

受粉してきましたが、1個目はだいたい落ちちゃうんだよね~


夕方、頼んでおいた車が納車されました

赤に見えますが、オレンジです

これで


花切り 3日目
天気予報では何度も『今日が暑さのピーク
』と言っていた
しかし、思ったほど暑くなかったような・・・昨日の方が暑かったように思う。
まぁ、暑いことは暑いのだが

はしごに登ってぶどう棚の上からの作業です!
夜中に頭痛で起きて薬飲んで寝ました
朝は良かったんだけど、お昼頃また頭痛。。
仕事中に具合悪いとヤバイので、早めにお薬。
作業は順調に進んでいますので、もう少しの辛抱


しかし、思ったほど暑くなかったような・・・昨日の方が暑かったように思う。
まぁ、暑いことは暑いのだが


はしごに登ってぶどう棚の上からの作業です!
夜中に頭痛で起きて薬飲んで寝ました

朝は良かったんだけど、お昼頃また頭痛。。
仕事中に具合悪いとヤバイので、早めにお薬。
作業は順調に進んでいますので、もう少しの辛抱

花切り 2日目

どうやっても写真がボケちゃうのでこれでシツレイしますが

種なし巨峰のツボミです。
割り箸の黒い印が3cm

こんな感じに上の部分を切ります!
種なし巨峰は今日午前中で終了~

お次は巨峰

この巨峰のツボミを

5cm残して切ります!
巨峰は先っちょもつまんでおきます


巨峰はお手入れしてないのでぐっちゃぐちゃ


花切りしながらお手入れしてこんな感じになります

花切り 1日目
例年になく暖かで、ブドウの成長が進んでおります
こんなに早く花切り作業は初めてかもしれません
種なし巨峰のお手入れは途中でしたが、本日からお手伝いの方を頼んで花切り作業開始です!

予想通り、飛び花が咲き始めています

午前中のお茶中、大変なことが起こりました
お茶中でしたのでワタクシは帽子を脱いでいたのですが、ブドウの葉っぱの影になっているにもかかわらず、鳥のフンがワタクシの頭のてっぺんに落ちてきました


濡れタオルでSっちゃんに拭いてもらいましたが、さいあく~


義母だけは大爆笑でした
運がついたので宝くじを買いに行けといわれましたが、忙しいのでムリでした

こんなに早く花切り作業は初めてかもしれません

種なし巨峰のお手入れは途中でしたが、本日からお手伝いの方を頼んで花切り作業開始です!

予想通り、飛び花が咲き始めています


午前中のお茶中、大変なことが起こりました

お茶中でしたのでワタクシは帽子を脱いでいたのですが、ブドウの葉っぱの影になっているにもかかわらず、鳥のフンがワタクシの頭のてっぺんに落ちてきました



濡れタオルでSっちゃんに拭いてもらいましたが、さいあく~



義母だけは大爆笑でした

運がついたので宝くじを買いに行けといわれましたが、忙しいのでムリでした

準備

朝からコーヒー花豆を煮ました~

今日は畑の準備で大忙し


大量のくるみ小女子を作り、保存


まだうちのキュウリは収穫できないので・・・
地元産のキュウリを大量に買い込んで、塩もみして小分けにして保存

お昼は流行の???『沼サンド』を作ってみました


初めてなので基本に忠実に

美味しかったけど、キャベツが多すぎで食べにくかった

次回はもう少しキャベツを減らしてみようっと!
午後はお手伝いの方がすぐに使えるように、畑に道具を運んだり

しかし、昨日夕方ワタクシのチャリがパンクしまして・・・
直らないので修理に出さなきゃいけないんだけど、持って行く暇がない

しばらくは軽トラ生活だからまぁいいけど~

御開帳ライトアップ
御開帳ライトアップに行ってきました~
3回目でライトアップを見ることが出来ました~
今回は主人と
夜ですが、思ったより人がいました
19:30~20:00くらいでしたが、お土産屋さんは数ヶ所、仏具屋さんは1ヶ所開いてました
仏具屋さんを気にしたわけは・・・
昨日の朝、ご飯を盛る金色のうつわ?を割ってしまったのでした

義母が『今度は白い蓮の絵が描いてあるのが良い♪』と言うので
あって良かった~

3回目でライトアップを見ることが出来ました~



夜ですが、思ったより人がいました

19:30~20:00くらいでしたが、お土産屋さんは数ヶ所、仏具屋さんは1ヶ所開いてました

仏具屋さんを気にしたわけは・・・
昨日の朝、ご飯を盛る金色のうつわ?を割ってしまったのでした


義母が『今度は白い蓮の絵が描いてあるのが良い♪』と言うので

あって良かった~

アスター植え
ナガノパープルのお手入れが終わったので、アスターを植えちゃうことにしました

芽はこんな感じでちっちゃいんだけど、まびかないと大きくならないから

一輪車で3ケース運びました



4種類の苗を1列ずつ

毎日水やりしなくちゃ!
お盆に咲いてくれるかなぁ~
植え終えたら種なし巨峰のお手入れ
種なし巨峰は1つの畑全部なのでかなり時間がかかりそう。。


芽はこんな感じでちっちゃいんだけど、まびかないと大きくならないから


一輪車で3ケース運びました




4種類の苗を1列ずつ

毎日水やりしなくちゃ!
お盆に咲いてくれるかなぁ~

植え終えたら種なし巨峰のお手入れ

種なし巨峰は1つの畑全部なのでかなり時間がかかりそう。。

青じそ蕎麦
義母と所用でおでかけ
お昼は義母の好きなお蕎麦
行こうと思っていたお蕎麦屋さんが定休日だったのを調査済みだったので、帰り道にあるお蕎麦屋さんへ
本日から?の青じそ蕎麦がおススメだと言われ、注文

普通のお蕎麦(左)と青じそを練りこんであるお蕎麦(右)
つゆは普通のつゆ(左)と白だしつゆ(左から3番目)がありまして、青じそ蕎麦は白だしでいただきました♪
う~ん・・・思ったより青じそが香らない
漬物バーがあり、漬物食べ放題でしたので全種類いただきました

お昼は義母の好きなお蕎麦

行こうと思っていたお蕎麦屋さんが定休日だったのを調査済みだったので、帰り道にあるお蕎麦屋さんへ

本日から?の青じそ蕎麦がおススメだと言われ、注文


普通のお蕎麦(左)と青じそを練りこんであるお蕎麦(右)
つゆは普通のつゆ(左)と白だしつゆ(左から3番目)がありまして、青じそ蕎麦は白だしでいただきました♪
う~ん・・・思ったより青じそが香らない

漬物バーがあり、漬物食べ放題でしたので全種類いただきました

ブドウのお仕事
先日義母から『24日の日曜日から、Sっちゃんと仕事してもらえる?』と聞かれた。
仕事内容を聞くと、日曜日から始めなくても良かったので反抗してみた
日曜日って休む日だし~
普段はあまり物でいいけど、主人が休みの日はお昼ごはん作らなきゃいけないので平日よりも忙しいのだ
結局主人と私で休日にボチボチやろうと言うことになった
しかし、昨日は時差ぼけっぽいワタクシと二日酔いの主人。。仕事になりませんでした
も降ったしオクラも植えなきゃいけなかったしね
今日は主人がお出かけ
なので夕方ワタクシ1人でブドウ畑へ

1枝に3房くらいついているつぼみを

1房だけ残してあとは切り落とします!
2時間弱でブドウの木5本くらいできたかな?
1週間、ヒマな時間は畑に行かなくちゃ
仕事内容を聞くと、日曜日から始めなくても良かったので反抗してみた

日曜日って休む日だし~

普段はあまり物でいいけど、主人が休みの日はお昼ごはん作らなきゃいけないので平日よりも忙しいのだ

結局主人と私で休日にボチボチやろうと言うことになった

しかし、昨日は時差ぼけっぽいワタクシと二日酔いの主人。。仕事になりませんでした



今日は主人がお出かけ

なので夕方ワタクシ1人でブドウ畑へ


1枝に3房くらいついているつぼみを

1房だけ残してあとは切り落とします!
2時間弱でブドウの木5本くらいできたかな?
1週間、ヒマな時間は畑に行かなくちゃ

オクラ植え
昨夜は主人がだいぶ酔っ払って帰ってきまして、コタツの横で着替えもせずに寝てしまいました
無呼吸が心配だったのでワタクシは電気つけっぱなしでウトウトしただけでほとんど寝てなくて、1日中時差ぼけみたいな感覚でした(コタツ部屋は寝室と壁がなく隣接しています)
主人はほぼ1日中寝てましたが、ワタクシは時差ぼけを治したくて・・・
が上がるのを待ち、オクラを植えに行きました

苗もだいぶ大きくなりました

義母が紐で印をつけておいてくれた場所を掘って、アブラムシやヨトウ虫除けの野菜用殺虫剤を撒きました!

14本植えました(オクラは共植えなので1ポットで2~3本芽が出るよう種を撒いていますが、このまま根を崩さないように植えます)

午後、風除けを設置して終了~

ではジャーマンアイリスが咲き乱れています

無呼吸が心配だったのでワタクシは電気つけっぱなしでウトウトしただけでほとんど寝てなくて、1日中時差ぼけみたいな感覚でした(コタツ部屋は寝室と壁がなく隣接しています)
主人はほぼ1日中寝てましたが、ワタクシは時差ぼけを治したくて・・・



苗もだいぶ大きくなりました


義母が紐で印をつけておいてくれた場所を掘って、アブラムシやヨトウ虫除けの野菜用殺虫剤を撒きました!

14本植えました(オクラは共植えなので1ポットで2~3本芽が出るよう種を撒いていますが、このまま根を崩さないように植えます)

午後、風除けを設置して終了~




朝顔植え
茶色(たぶん)朝顔を定植しました~

グリーンカーテンにするので、居間の窓の下を草取りしておきました

棒を用意しておくのを忘れて、3本しかなかったのでこんな感じ
今度畑に行ったら持って来ておかないと
とりあえず11本植えてみました


グリーンカーテンにするので、居間の窓の下を草取りしておきました


棒を用意しておくのを忘れて、3本しかなかったのでこんな感じ

今度畑に行ったら持って来ておかないと

とりあえず11本植えてみました

畑仕事
最近は、ちょこちょこ野菜畑に行っております
ニラの場所に草がたくさん
ニラを取りながら草取りしてまして、今日やっと終わりました
今朝主人が『またニラ~?』と言ってましたが、3日に1回、3回分くらい採ってくるので毎日になっちゃうんです
文句言った罰として、夕飯もニラメニューの予定です
草取りが終わったので、これからは数日おきにしましょうかね

昨日はセリも収穫
てっぽう漬け用はお冷凍してあるので、茹でて薬味用に冷凍
たくさんあったのでおひたしにしましたが、好評でしたので今日もセリ収穫
同じメニューだとまた言われちゃうので、煮浸しにする予定♪

昨日はレタスも初収穫!
毎日うちの野菜が食べれるなんて幸せです

先日実家に行って、母に頼んでおいた主人の仕事用の袋を持ち帰ってきました
さすがです
主人の希望はきんちゃくだったので、紐くらいはワタクシが通しました
アクセントに留め具は黄色
シンガポールで購入した布がなかなか良い感じです

ニラの場所に草がたくさん

ニラを取りながら草取りしてまして、今日やっと終わりました

今朝主人が『またニラ~?』と言ってましたが、3日に1回、3回分くらい採ってくるので毎日になっちゃうんです

文句言った罰として、夕飯もニラメニューの予定です

草取りが終わったので、これからは数日おきにしましょうかね


昨日はセリも収穫

てっぽう漬け用はお冷凍してあるので、茹でて薬味用に冷凍

たくさんあったのでおひたしにしましたが、好評でしたので今日もセリ収穫

同じメニューだとまた言われちゃうので、煮浸しにする予定♪

昨日はレタスも初収穫!
毎日うちの野菜が食べれるなんて幸せです


先日実家に行って、母に頼んでおいた主人の仕事用の袋を持ち帰ってきました


主人の希望はきんちゃくだったので、紐くらいはワタクシが通しました

アクセントに留め具は黄色

シンガポールで購入した布がなかなか良い感じです

おにぎらず
流行の『おにぎらず』を作ってみました~
ちゃんとレシピを覚えてないので、包み方とか適当です

昨夜の鯛めしを海苔の上に乗せまして

ツナマヨと薄焼き卵を乗せまして

包みました
ラップで包むのをすっかり忘れてましたが、海苔の合わせ目を下にしておいたらくっついてました
この要領で、今朝の五穀米で明太子と薄焼き卵のおにぎらずも作りました

半分に切ってできあがり~
適当に作ったのに意外とうまく出来たし、家族にも好評~
ただ・・・おにぎりの方がラクですが

ちゃんとレシピを覚えてないので、包み方とか適当です


昨夜の鯛めしを海苔の上に乗せまして

ツナマヨと薄焼き卵を乗せまして

包みました

ラップで包むのをすっかり忘れてましたが、海苔の合わせ目を下にしておいたらくっついてました

この要領で、今朝の五穀米で明太子と薄焼き卵のおにぎらずも作りました


半分に切ってできあがり~

適当に作ったのに意外とうまく出来たし、家族にも好評~

ただ・・・おにぎりの方がラクですが

恐竜公園へ行ってきました~♪
お友達のA~ちゃんとカーネーションを買いに行きました
昨日行った花屋さん2軒
今日は時間帯がお昼くらいだったので、駐車場待ちも3台くらいでした

義母はカーネーションよりもカラーを希望
(昨日購入)

その後、ランチして恐竜公園へツツジを見に行きました
あまり有名じゃないみたいですが、結構すごいです

かなりカラフルな恐竜もいます!!

恐竜の赤ちゃん生まれ中

昨日行った花屋さん2軒

今日は時間帯がお昼くらいだったので、駐車場待ちも3台くらいでした


義母はカーネーションよりもカラーを希望


その後、ランチして恐竜公園へツツジを見に行きました

あまり有名じゃないみたいですが、結構すごいです


かなりカラフルな恐竜もいます!!

恐竜の赤ちゃん生まれ中

野菜苗購入
アスターの芽
デート♪
GW唯一の予定
甥っ子と映画デートに行ってきました~
今回は『寄生獣完結篇』
実家から2人で電車で上田まで行きました
映画終わってから1時間くらいは2人でブラブラしてましたが、後半は親(義妹)と姉(姪っ子)と合流
義妹と姪っ子が他の映画を観たので
4人でランチして一緒に帰ってきました

何度も行って、やっと見つけた『美味だれ』
ようやく買えました
いつもは上田のお土産品やタレコーナーを探していたのですが、ふと思い『焼き鳥』(鶏肉)コーナーを探すとありました


まだまだ一緒に観たい映画がありそうなので、もうしばらくデート出来そうです♪

家に帰ると昨日盛り上がっていただけだったオクラの芽が出てました~

甥っ子と映画デートに行ってきました~

今回は『寄生獣完結篇』
実家から2人で電車で上田まで行きました

映画終わってから1時間くらいは2人でブラブラしてましたが、後半は親(義妹)と姉(姪っ子)と合流

義妹と姪っ子が他の映画を観たので

4人でランチして一緒に帰ってきました


何度も行って、やっと見つけた『美味だれ』
ようやく買えました

いつもは上田のお土産品やタレコーナーを探していたのですが、ふと思い『焼き鳥』(鶏肉)コーナーを探すとありました



まだまだ一緒に観たい映画がありそうなので、もうしばらくデート出来そうです♪

家に帰ると昨日盛り上がっていただけだったオクラの芽が出てました~

種まき2

あっと言う間に5月になっちゃいました~

5月は総悟くんでしたか

なんか・・・やっと日にちがはっきり見えるカレンダーになりましたね

良い気候なのはいいんですが、今月末あたりから畑が始まるかと思うと気持ち的にはびみょ~です

そのまえにバリバリ遊びたい所ですが、予定がない~

暑いとコタツ布団片付けたりお布団干したり毛布洗ったり、大物との戦いが忙しいです


水に浸した茶色朝顔の種を蒔きました

1ポットに10粒


この他にもアスターの種播きした半分が空いていたので蒔きました

全部で300粒以上になってるはず

でもこれには理由が・・・
去年、いろんな人に『茶色朝顔の種蒔いたから、芽が出たらあげるね~』って言いふらしてたのに、7本くらい??しか芽が出なくて、結局うちのグリーンカーテンにギリギリ間に合ったくらいでした

なのでこんな量に

芽が出るまでドキドキですね
